発表・合宿テーマ

12・13期(2009年度)

前期 発表テーマ
04/9 農業
04/16 売春
04/23 就職活動
05/07 売春 再議論
05/14 セックスボランティア
05/21 裁判員制度と事件報道
05/28 公訴時効
06/04 体罰
06/11 混合診療
06/18 公訴時効 再議論
06/25 海賊対処法
07/02 自殺
07/09 著作権 google検索から
    
後期 発表テーマ
10/15 夏合宿報告会①
10/29 18歳選挙法
11/05 夏合宿報告会②
11/12 大麻規制問題
11/19 孤独死
11/26 雇用における男女平等
12/03 少子化
12/10 触法精神障害者
12/17 市民メディア
01/07 地方の郊外化
01/14 裁判官と人権
01/21 天皇制

2009年 夏 北海道

目次
北海道合宿に寄せて 早稲田大学法学学術院教授 水島朝穂
はじめに 第12期水島ゼミ幹事長 生賀高洋

夕張班
[はじめに 問題意識]
<取材報告>
NPO法人ゆうばり観光協会 高村健次氏
  北海道庁地域行政局 市町村課―再建支援グループ 早川俊美氏・蓮見光志氏
夕張再生市民会議 大西ヨシ子氏
  NPO法人ゆうばりファンタ 代表理事 澤田直哉氏
 夕張市ドキュメンタリーツアー
 朝日新聞夕張支局長 本田雅和氏
 夕張市社会福祉協議会 介護福祉士 菅野義則氏
 ゆうばり再生市民会議 熊谷桂子氏
 ㈱北寿産業社長 元青年会議所理事長 柳沼伸幸氏
 東京都庁職員・夕張市役所出向 鈴木直道氏
 夕張商工会議所 小網敏男氏
 夕張市議会議長 山本勝昭氏
 夕張市役所地域再生推進室 中港康裕氏 芝木誠二氏
農林水産省大臣官房企画官 木村俊昭氏
 
  <合宿を終えて>
人の生きる場所、夕張・・・井上悠
  本当の地方自治の難しさ・・・小澤美和
  差異が変える夕張の政治・・・ 下條徳之
  「夕張」においても見られなかった「充実した地方自治」・・・鈴木惇平
  現場に行くことで見えてくる真実・・・永井沙也香
  地方自治における戦略の必要性・・・ 福島創太
  夕張「再生」とは・・・船津優
  夕張再生計画~炭鉱、観光、破綻のあとに~・・・佛木さおり
   夕張取材を通して・・・横田朋大
おわりに

自衛隊班
Ⅰ.問題意識
Ⅱ.取材行程表
Ⅲ. 取材報告
北海道大学 深瀬忠一氏
北海道庁総務部危機対策局危機管理グループ
 恵庭市長 中島興成氏
 千歳市役所総務部危機管理課
 札幌市役所総務局行政部総務課
 北海道平和運動フォーラム
 平和基地ガイド
  IV.班員考察
今出智則
 宇田川康晴
 岡田大雅
 鶴岡裕介
 橋浦辰弥
 吉田明人


日露班
Ⅰ.問題意識
Ⅱ.活動記録
Ⅲ.取材報告
根室高校  北方領土問題研究同好会
根室市役所
 千島歯舞諸島居住者連盟
 北海道立北方四島交流センター ニ・ホ・ロ
  歯舞漁業協同組合
  根室ロシア人船員インフォメーションセンター
  北方領土復帰期成同盟
 北方領土ビザなし交流体験記
IV.班員考察
北方領土問題・・・木村篤司
人の感情、国家の尊厳・・・小紙早由利
元島民と、島民と・・・多田彩
北方領土問題から見る日本人の国土意識・・・ 簑輪暁
地域への愛情と北方領土問題・・・横山茉紀

知床班
Ⅰ.はじめに~問題意識にかえて~
Ⅱ.取材日程表
Ⅲ. 取材報告
斜里町長 村田均氏
斜里町役場 岡田秀明氏
環境省 中村仁氏
羅臼町長 脇紀美夫氏
知床羅臼町観光協会 三浦理沙氏
斜里町観光協会 青木憲一氏
知床財団 寺山元氏
民宿しれとこペレケ 近藤哲憲氏
元斜里町助役 関根郁雄氏
北のアルプ美術館館長 山崎猛氏
羅臼町漁業協同組合 石亀正則氏
株式会社知床ネイチャーオフィス社長 松田光輝氏
前斜里町長 午来昌氏
NPO Shinra代表 藤崎達也氏
写真家 富井義夫氏
北海道環境生活美環境局 稲富久富氏
北海道大学 渡辺悌二氏
観光庁 平松大介氏
IV.コラム
V.班員考察
井上恵梨子
上原哲朗
生賀高洋
鈴木浩介
殿岡由貴子
藤田怜子
蓬田拡

アイヌ班
はじめに
<取材報告>
市民外交センター 上村英明教授
北海道庁 遠藤善彦氏 菅原比呂之氏
北海道大学 常本照樹教授
北海道大学 川上将史氏
島崎直美氏
平取町役場 木下正人氏 吉原秀喜氏
世界先住民族ネットワークAINU 萱野志朗氏
北海道アイヌ協会 佐藤幸雄氏
財団法人アイヌ文化振興研究推進機構 阿部範幸氏
札幌大学 本田優子教授
白老町役場 森誠一氏
<班員考察>
岡本康佑
河村綾
高橋亜由美
土井槙子
古川愛
薬師崇弘

あとがき 水島ゼミ12期合宿委員 古川愛